3月コーヒー教室開催(不二家牛久店コラボ開催)
南部珈琲 飯島です。
コーヒー教室の開催について度々お問合せをいただいてますが、
近年はコロナ禍ということもあり、開催を見合わせていました。
昨年あたりからは様子を見ながら「うしくまちゼミ」や市外の学校関係の催しで
コーヒー教室をやる機会を徐々に増やしてきました。
これまで開催した珈琲教室の様子→ こちら から
そこで、来月は「不二家 牛久店」さんとのコラボ教室を開催いたします!
講師はなんちゃんこと南部佳正(私の父)です。
美味しいスイーツに欠かせないコーヒー☕️をご家庭で美味しく入れるコツをお伝えします。
お土産付きですよ♪
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
※参加申込・お申し込みは不二家牛久店さんへ TEL 029−874ー0012

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日
TEL 029-830-8235
Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –
うしくまちゼミ 「珈琲入門」2019.10.29
南部珈琲 飯島です。
今日もうしくまちゼミを開催しました。
雨の日で寒さが増した中での開催となりましたが、店内は賑やかに温かい雰囲気で参加された皆様にも楽しんでいただけました。
今日で今年の「まちゼミ」も最終回!
今年は全日程満員のご予約を頂き、多くの方に参加していただいたこと、とても嬉しく思っています!
受講された方に「先生、先生」と呼ばれて恐縮していた父ですが、今年のまちゼミは熱心に質問される方が多くて感心していたようです。
参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!
これをきっかけに、コーヒーのこと街のお店のこと、そして南部珈琲のことをよく知って利用していただけたら本望です!
お父さんお疲れさまでした。




– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
うしくまちゼミ 「煎りたてコーヒー豆でおいしいコーヒーをいれよう」2019.10.28
南部珈琲 飯島です。
今日はうしくまちゼミを開催しました。
最初に参加者の方に、自己紹介をしていただくのですが、
今日来ていただいた方は偶然にもこの2~3年に牛久市に転入されてきた方が多かったのが印象的でした。
こういったイベントに積極的に参加されているということは、新しく生活する街のことを知ろうとするアンテナが高いんだなと感心しました。
(話はそれますが、以前ちょっとだけ住んだことのあるM市は転入者が交流するイベントが転入2年目あたりに市の主催であった気がします。結局はそれに参加する間もなく転出してしまいましたが。。。どんなイベントだったのか気になるな~。
地元の人と転入者の交流の場となるという点も、まちゼミの醍醐味ですねぇ。なんて思った次第です。)






そして、いつになく熱心に質問される方が多かったです。それに答える父もこの2年の積み重ねの甲斐があってか随分要領よく答えていました。さすが元営業マンですね。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
明日はいよいよ最終回です!ラストスパート!
↓第3回うしくまちゼミ 南部珈琲開催講座の予約状況はこちらの記事でご確認ください。
第3回うしくまちゼミ 予約状況(10/15時点で全日程満員になっています。)
↓講座の受付は南部珈琲までお願いします。
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
うしくまちゼミ 「珈琲入門」2019.10.21
南部珈琲 飯島です。
先日10月21日のまちゼミレポートです。
「珈琲入門」
この回は、コーヒーに関するお話をじっくりしてからドリップの実践をしていただくようになってます。
コーヒー豆を買うときや飲むときに知っておくと、より味わい深くなると思います。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
最初に軽く自己紹介をしていただくのですが、
今回参加者の中には、
第1回目は満員で予約がとれず、
2回目は急用でやむを得ずキャンセルに…と、
2年越しにやっと参加できました! という方も!






最初は緊張気味の皆さんですが、
講座の最後には、和気あいあいと笑顔がこぼれるようになっています。
それからFM-UUをよく聴いていて、私たちの番組も聴いてくださってるという方もいました。
そうやって声をかけていただくと嬉しいですね。
余談ですが、昨年まで「珈琲人間」って、第1回の広告に誤植されたまま敢えてタイトルを変更せずに開催していた内容です。
ちゃんと「珈琲入門」にしたら、お申し込みが満席になりました。
タイトルって大事。。。
↓第3回うしくまちゼミ 南部珈琲開催講座の予約状況はこちらの記事でご確認ください。
第3回うしくまちゼミ 予約状況(10/15時点で全日程満員になっています。キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、お問い合わせください。)
↓講座の受付は南部珈琲までお願いします。
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
うしくまちゼミ 「煎りたてコーヒー豆でおいしいコーヒーをいれよう」2019.10.15
南部珈琲 飯島です。
昨日から南部珈琲でもまちゼミがスタートしました。
急に肌寒くなって、コーヒーがぐっと美味しく感じられる季節になったかなぁという良いタイミング。
ご家庭でコーヒーを美味しく淹れるコツ、少しでもお伝えできればと思います。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。




↓第3回うしくまちゼミ 南部珈琲開催講座の予約状況はこちらの記事でご確認ください。
第3回うしくまちゼミ 予約状況(10/15時点で全日程満員になっています。キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、お問い合わせください。)
↓講座の受付は南部珈琲までお願いします。
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
第3回うしくまちゼミ 予約状況 (全日程満員になりました)
南部珈琲 飯島です。
今年も『うしくまちゼミ』の受付が始まりました。
ご予約のお電話ありがとうございます。
第3回うしくまちゼミ 南部珈琲開催講座の予約状況 (10/15 15:00時点)
おかげさまで全日程満員になりました。
キャンセル等がありましたら、随時こちらでお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
15.煎りたてコーヒー豆でおいしいコーヒーをいれよう 各回定員5名
10月15日(火)10:00〜 満員御礼 ご参加ありがとうございました[当日の様子]
10月28日(月)10:00〜 満員御礼 ご参加ありがとうございました[当日の様子]
18.珈琲入門 各回定員5名
10月21日(月)10:00〜 満員御礼 ご参加ありがとうございました[当日の様子]
10月29日(火)10:00〜 満員御礼
↓どんな内容なのか気になる方は昨年のブログを御覧ください。
https://www.nanbu-coffee.com/news/3292/
引き続きよろしくお願いします。
ご予約はお電話で承ってます。
029-830-8235



– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
2019年5月コーヒー教室のご案内
【初級】煎りたてコーヒー豆で、おいしいコーヒーをいれよう!
① 5月18日(土) 10:00-11:30 あと5名 (開催なし)(T_T)
② 5月19日(日) 10:00-11:30 あと3名(終了)
【アイスコーヒー編】
5月28日(日) 10:00-11:30 あと5名 (開催なし)(T_T)
よろしくお願いいたします。
2019/5/26 18:00 現在
———————————————–

5月19日(日)は2名の方にご参加いただきました。
親子でのご参加、ポットを持つ手がシンクロしてますね。

5月、コーヒー教室開催日程が決まりました。
少人数制とあってか、ご夫婦やご家族でご参加の方が多い南部珈琲のコーヒー教室です。
初めての方も、今まで受講された方で「復習したいな!」という方も歓迎ですよ。
そろそろ暑く感じる季節になってきました。 「アイスコーヒー編」も注目です。
アイスコーヒーって、普通にホットで入れるコーヒーと何が違うの?
どうしたらうまく作れるの?アイスコーヒーをお家で作るコツ、お伝えできればと思います。
ご興味のある方は奮ってご参加ください。
参加希望の方は
お電話
029-830-8235
又は
南部珈琲フェイスブック イベントページまで
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
2019年4月コーヒー教室のご案内
【初級】煎りたてコーヒー豆で、おいしいコーヒーをいれよう!
① 4月13日(土) 10:00-11:30 あと4名(終了)
② 4月20日(土) 10:00-11:30 あと2名(終了)
【アイスコーヒー編】
4月21日(日) 10:00-11:30 あと4名(終了)
よろしくお願いいたします。
2019/4/19 10:00 現在
———————————————–
4月、コーヒー教室開催日程が決まりました。
初めての方も、今まで受講された方で「復習したいな!」という方も歓迎です。
そして、来る夏に向けて「アイスコーヒー編」を企画しました。
アイスコーヒーって、普通にホットで入れるコーヒーと何が違うの?
どうしたらうまく作れるの?アイスコーヒーをお家で作るコツ、お伝えできればと思います。
ご興味のある方は奮ってご参加ください。
参加希望の方は
お電話
029-830-8235
又は
南部珈琲フェイスブック イベントページまで
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –