イベント | コーヒー教室 | ブログ
第9回うしくまちゼミ 珈琲教室のお知らせ(今年はWEB申込・抽選制です)
南部珈琲の飯島です。
いつもご利用いただきありがとうございます。

今年も「第9回うしくまちゼミ」に参加し、恒例の珈琲教室を開催いたします!
会場は エスカード牛久店 ですので、ご注意ください。

20.珈琲教室「プロが教えるコーヒーの淹れ方とコツ」

【開催日時】
① 9月24日(水)15:00〜16:30
② 10月8日(水)15:00〜16:30
③ 10月8日(水)17:00〜18:30

【会場】南部珈琲 エスカード牛久店(牛久市牛久町280 エスカード牛久2F)
※当日車でお越しの場合は、地下駐車場の駐車券をご持参ください(2時間まで無料)

【持ち物】筆記用具・エプロン

【対象・定員】初心者向けです
各回10名(※小学生以下不可)
※ご夫婦・ご家族など2名で参加希望の場合は、同伴者名を入力欄にご記入ください。
※小さなお子様を連れての参加はご遠慮ください(ドリップ体験ありのため)

【材料費】
300円(当日支払い)


受付方法について(今年から変更点があります!)

今年はチラシに掲載している通り、
電話ではなく専用のWEBフォームからのお申込み となります。
また、お申込み多数の場合は 抽選で参加者を決定 させていただきます。

このような形にした理由は…

・期日前に問い合わせがあるなど、受付開始日に公平性を保つことが難しかったこと
・日中の電話受付が中心となり、都合のつかない方がいたこと
・小さな店舗のため電話応対が多いと業務に大きな影響が出てしまうこと

より公平に、よりスムーズに多くの方にご参加いただくための工夫です。
いつもと違う方法にはなりますが、ご理解いただき、前向きにご検討いただければ嬉しいです。

📅受付期間:9月5日(金)~9月12日(金)
👉お申込みはこちらから → 【申込みフォーム】
※期日前・お電話でのお申込みは承れませんのでご注意ください。



チラシは広報うしく9月号と一緒に、市内全戸配布されています。

南部珈琲は2017年の第1回の開催から、コロナ禍2020年の第4回以外は
毎回うしくまちゼミで講座を開催しています。
過去のコーヒー教室(まちゼミ以外)の様子は、こちらからご覧いただけます。


講師の紹介


南部 佳正(なんぶ よしまさ)
── お店ではアドバイザーと呼ばれている“なんちゃん”です。

まちゼミをきっかけに珈琲教室にのめり込み、今では市内外のイベントにも呼んでいただくようになりました。
元営業職らしく、人と交流するのが大好き。お店では兄と一緒にエスカード牛久店に常駐しています。

珈琲教室には、
・ご夫婦で定年後の趣味に
・インスタント派からステップアップしたいお父様
・牛久に越してきたばかりでお店や人とのつながりを作りたい方 
など、さまざまな方が参加されています。

珈琲教室の会場(エスカード牛久店) 今はレイアウトが変わってるかもしれないですが。


交流の場としても楽しく、コーヒーライフがちょっと豊かになる時間をお届けできればと思います。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日
TEL 029-830-8235(まちゼミのお申し込みはWEBフォームよりお願いいたします。)

Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –


申込締切11月14日(木)「手焙煎体験講座 マイブレンドを作ろう」牛久市生涯学習センター生涯楽習後期講座

いつも南部珈琲をご利用いただきありがとうございます。
南部珈琲の飯島です。
お店の方に牛久市生涯学習課の職員の方が、手焙煎体験講座のチラシを作って持ってきてくださいました。
まだ、申し込みのお席が空いているようです。
なかなか自分では手を出しにくい焙煎体験ができる講座です。
この機会にぜひ、お申し込みください。



マイブレンドを作ろう
2024年12月14日
第2 土曜日 13:30~15:30
12月14日 

手焙煎器具での焙煎体験講座です。手軽な小型の焙煎器具でのハンドローストを体験します。自分でローストすることで、豆のはぜる音、煎った香りなど五感で焙煎を楽しみましょう。焙煎を自宅で楽しみたい方、興味のある方は、是非ご参加ください。もちろん、焙煎したコーヒーは試飲しますよ。

お申し込みはインターネットよりお願いいたします https://p-gakushu.jp/ushiku-kouza/
お店ではお申し込みを承れません。何卒よろしくお願いいたします。

生涯楽習講座一覧(令和6年度後期) ←講座一覧(PDF)はこちらから(牛久市公式HPより)

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日
TEL 029-830-8235

Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –


【満員御礼】第8回 うしくまちゼミ コーヒー教室
南部珈琲の飯島です。
いつもご利用いただきありがとうございます。

第8回うしくまちゼミ
 南部珈琲も恒例のコーヒー教室を開催します。
今年もエスカード牛久店が会場となりますので、ご注意ください。

39.珈琲教室「プロが教えるコーヒーの淹れ方とコツ」初心者向け 各回8名
受付状況(2024年9月6日 11時5分現在)

おかげさまで、全日程満員になりました。
1⃣10月7日(月)14:00~15:30 🈵
2⃣10月14日(月祝)14:00~15:30 🈵



会場はエスカード牛久店です!
※当日車でお越しの場合は地下駐車場の駐車券をご持参ください。(2時間まで無料)


受付開始 9月6日(金)10:00~
本店の電話番号へお申し込みをお願い致します。
※期日前のお申し込みは承れません。



詳細は
牛久市商工会HP「第8回うしくまちゼミを開催します」
チラシは広報うしく9月号と一緒に、市内全戸配布されています。

南部珈琲は2017年の第1回の開催から、コロナ禍2020年の第4回以外は
毎回うしくまちゼミで講座を開催しています。
過去のコーヒー教室(まちゼミ以外)の様子は、こちらからご覧いただけます。

参加者には、こんな方がいました。
・定年後に時間ができて、美味しいコーヒーを淹れてみたいと、御夫婦で参加。
・普段はインスタントコーヒーだったけど、子供にコーヒー器具をプレゼントされて、せっかくだから美味しく淹れたいなというお父様。
・牛久に引っ越してきて間もないので、街のお店のことを知りたいという方。(参加者同士の交流時間があり、盛り上がりました!)


講師の紹介

南部 佳正(なんぶ よしまさ)
最近の良さそうな写真がこんな感じのしかなかったです。すみません。
写真の動画はこちらです。


まちゼミ開催をきっかけに、コーヒー教室に嵌ったなんちゃん(私の父。お店ではアドバイザーと呼んでいます)。
普段は、私の兄とエスカード牛久店にいます。
お店でも少人数で何回か開催しているうちに、
市内外の幼稚園や小中学校の保護者会イベントにも呼んでいただくようになりました。
元営業職とあって、いろんな方と交流するのが大好きです。

今回のコーヒー教室の会場(エスカード牛久店)



参加される方のコーヒーライフが少しでも充実するお手伝いができると嬉しいです。
皆様の参加をお待ちしています。


– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日
TEL 029-830-8235

Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –


【満員御礼】第7回 うしくまちゼミ開催
お陰様で全日程満員になり、受付を終了ました。 お申込ありがとうございました。 (2023/9/8 10:30時点)

第7回うしくまちゼミ 南部珈琲も恒例のコーヒー教室を開催します。
今年はエスカード牛久店が会場となりますので、ご注意ください。

「7.美味しいコーヒーの淹れ方とコツ」初心者向け 各回5名
開催日:10月2日(月)
1⃣13:00~ 🈵定員5名
2⃣15:00~ 🈵店員5名

第7回うしくまちゼミ開催コーヒー教室
会場はエスカード牛久店です!
※当日車でお越しの場合は地下駐車場の駐車券をご持参ください。(2時間まで無料)

受付開始 9月8日(金)10:00~
本店の電話番号へお申し込みをお願い致します。
※期日前のお申し込みは承れません。

第7回うしくまちゼミチラシ

詳細は
牛久市商工会HP「第7回うしくまちゼミを開催します」
チラシは広報うしく9月号と一緒に、市内全戸配布されています。

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日
TEL 029-830-8235

Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –


4月コーヒー教室開催(不二家牛久店コラボ開催)

南部珈琲 飯島です。

4月も「不二家 牛久店」さんとのコラボ教室を開催いたします!
ちなみに先月開催は1回目は満席、2回目はWBCの中継と被っちゃったので(!?)2名のご参加でした。

講師はなんちゃんこと南部佳正(私の父)です。
美味しいスイーツに欠かせないコーヒー☕️をご家庭で美味しく入れるコツをお伝えします。
お土産付き♪

お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
※参加申込・お申し込みは不二家牛久店さんへ TEL 029−874ー0012
– – – – – – – – – – – –

自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日
TEL 029-830-8235

Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –


3月コーヒー教室開催(不二家牛久店コラボ開催)

南部珈琲 飯島です。

コーヒー教室の開催について度々お問合せをいただいてますが、
近年はコロナ禍ということもあり、開催を見合わせていました。

昨年あたりからは様子を見ながら「うしくまちゼミ」や市外の学校関係の催しで
コーヒー教室をやる機会を徐々に増やしてきました。

これまで開催した珈琲教室の様子→ こちら から

そこで、来月は「不二家 牛久店」さんとのコラボ教室を開催いたします!
講師はなんちゃんこと南部佳正(私の父)です。
美味しいスイーツに欠かせないコーヒー☕️をご家庭で美味しく入れるコツをお伝えします。
お土産付きですよ♪

お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
※参加申込・お申し込みは不二家牛久店さんへ TEL 029−874ー0012

コーヒー教室in不二家牛久店

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日
TEL 029-830-8235

Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –


【満員御礼】第6回 うしくまちゼミ開催 申込状況
第6回 うしくまちゼミの受付状況をご案内します。(2022/10/7 14:30時点)
お陰様で全日程満員になりました。

「27.おいしいコーヒーを淹れるコツ」初心者向け 各回5名
10月26日(水)
1⃣10:00~ 満員
2⃣13:00~ 満員



「28.マイブレンドコーヒー作り体験」 各回5名
11月9日(水)
1⃣10:00~ 満員
2⃣13:00~ 満員






受付開始 10月6日(木)10:00~
※期日前のお申し込みは承れません。
詳細は広報うしく10月号と一緒に配布される、市内全戸配布のチラシを御覧ください。

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日
TEL 029-830-8235

Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –


【満員御礼】第5回 うしくまちゼミ「23.おいしいコーヒーを淹れるコツ」初心者コース

本日より受付開始の
第5回 うしくまちゼミ「23.おいしいコーヒーを淹れるコツ」初心者コース
おかげさまで、当店開催の講座は全て満員となりました。
受講される方は、当日気をつけてお越しください。







↓他のお店の講座もぜひご確認ください。
第5回「うしくまちゼミ」開催|【公式】牛久市商工会

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:00~18:00
L.O.17:30
休業日 夏季、年末年始
TEL 029-830-8235

Yahoo!ショッピング店
BASE店
– – – – – – – – – – – –


うしくまちゼミ 「珈琲入門」2019.10.29

南部珈琲 飯島です。

今日もうしくまちゼミを開催しました。

雨の日で寒さが増した中での開催となりましたが、店内は賑やかに温かい雰囲気で参加された皆様にも楽しんでいただけました。
今日で今年の「まちゼミ」も最終回!
今年は全日程満員のご予約を頂き、多くの方に参加していただいたこと、とても嬉しく思っています!

受講された方に「先生、先生」と呼ばれて恐縮していた父ですが、今年のまちゼミは熱心に質問される方が多くて感心していたようです。

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!
これをきっかけに、コーヒーのこと街のお店のこと、そして南部珈琲のことをよく知って利用していただけたら本望です!

お父さんお疲れさまでした。

南部珈琲うしくまちゼミ20191029

南部珈琲うしくまちゼミ20191029

南部珈琲うしくまちゼミ20191029

南部珈琲うしくまちゼミ20191029

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –


うしくまちゼミ 「煎りたてコーヒー豆でおいしいコーヒーをいれよう」2019.10.28

南部珈琲 飯島です。

今日はうしくまちゼミを開催しました。

最初に参加者の方に、自己紹介をしていただくのですが、
今日来ていただいた方は偶然にもこの2~3年に牛久市に転入されてきた方が多かったのが印象的でした。
こういったイベントに積極的に参加されているということは、新しく生活する街のことを知ろうとするアンテナが高いんだなと感心しました。

(話はそれますが、以前ちょっとだけ住んだことのあるM市は転入者が交流するイベントが転入2年目あたりに市の主催であった気がします。結局はそれに参加する間もなく転出してしまいましたが。。。どんなイベントだったのか気になるな~。
地元の人と転入者の交流の場となるという点も、まちゼミの醍醐味ですねぇ。なんて思った次第です。)


南部珈琲うしくまちゼミ20191028

南部珈琲うしくまちゼミ20191028

南部珈琲うしくまちゼミ20191028

南部珈琲うしくまちゼミ20191028

南部珈琲うしくまちゼミ20191028

南部珈琲うしくまちゼミ20191028

そして、いつになく熱心に質問される方が多かったです。それに答える父もこの2年の積み重ねの甲斐があってか随分要領よく答えていました。さすが元営業マンですね。


ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

明日はいよいよ最終回です!ラストスパート!

↓第3回うしくまちゼミ 南部珈琲開催講座の予約状況はこちらの記事でご確認ください。
第3回うしくまちゼミ 予約状況(10/15時点で全日程満員になっています。)

↓講座の受付は南部珈琲までお願いします。
TEL 029-830-8235

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –