こんにちは、南部珈琲のせいこです。
イベント参加のお知らせです。
今回も、牛久の国分建設さんにお誘いいただきました♪
場所:国分建設 emi・park
茨城県牛久市田宮2丁目27-3
当店参加期間:
7月27日(土)28日(日)
時間10時~16時30分
当店からは
・アイスコーヒー
・氷カフェ(コーヒー味、いちご味、抹茶味)
・味付けゆでたまご
を、お出しします。
前回のイベントも大好評でした。
是非お立ち寄りください。
こんにちは、南部珈琲のせいこです。
イベント参加のお知らせです。
今回も、牛久の国分建設さんにお誘いいただきました♪
場所:国分建設 emi・park
茨城県牛久市田宮2丁目27-3
当店参加期間:
7月27日(土)28日(日)
時間10時~16時30分
当店からは
・アイスコーヒー
・氷カフェ(コーヒー味、いちご味、抹茶味)
・味付けゆでたまご
を、お出しします。
前回のイベントも大好評でした。
是非お立ち寄りください。
こんにちは、南部珈琲のせいこです。
昨日より参加している国分建設さんのイベントですが、ご好評をいただいてます。
お子様がたくさんいらっしゃって、やはりドーナツやフレッシュジュースが人気です。
もちろん、コーヒーは生豆から焙煎してドリップしていることもあり、生豆を初めて見る方もいて、とても興味をもたれるお客様も多かったです。
↓初日のお昼頃の写真。午前中はバタバタしていて、やっと一息つけました。
残り、2日間ですが近くにお越しの方は是非お立ち寄りくださいね。
さて、【今月のお買い得豆】5月は「モカ 『イルガチャフィー』 」です。
通常200g 1150円→1000円
先月4月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
南部珈琲ブレンド
・・・すっきりしたソフトな苦味と香りのブレンド。
ブラジルサントスNo.2#18
・・・ソフトな苦味と香り。コーヒーの代表格。(南米)
牛久シティブレンド
・・・さわやかな味のブレンド。牛久のお土産に人気です。
モカブレンド
・・・モカ独特の風味とやわらかな味。
ホンジュラスSHG
・・・やわらかな、かたよりのない味。(中米)
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~19:00 L.O.18:30
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
こんにちは、南部珈琲のせいこです。
今日は久々のイベント参加のお知らせです。
今回は、牛久の国分建設さんにお誘いいただきました♪
場所:国分建設 emi・park
茨城県牛久市田宮2丁目27-3
当店参加期間:
5月3日(金)4日(土)5日(日)
時間10時~16時30分
当店からは
・自家焙煎のコーヒー豆で淹れた、コーヒー、アイスコーヒー
・フレッシュジュース
・ドーナツ
を、お出しします。
担当の方が熱心に通ってくださって、頑張りに少しでもお応えできればと準備しています。
是非お立ち寄りください。
私は実店舗の方にいないといけないので、会場には伺えませんが
私の父と旦那さんが参加します。声かけてくださいね~。
お店の方は通常通り営業させていただきます。
(4月29日(月)、5月6日(月)は定休日となります。)
こんにちは、南部珈琲のせいこです。
先週の台風が過ぎてから、一気に気温が秋めいてますね。
涼しくなると、コーヒーの需要がUP!
おかげさまで、コーヒーのご注文を多くいただいてます。
ありがとうございます。
さて、
↓今週からこんな告知をお店の窓に貼りだしています。
お気づきの方はラッキーだと思います。多分。
さて、10月1日は「コーヒーの日」なんです。
いろいろ説はあるようですが、ひとつはブラジルのコーヒー豆の収穫が9月にだいたい終了し、10月からは新しい「コーヒー年度」に入ること。秋が深まるこの時季に日本でコーヒーの消費量が増えてくることから、制定されたということです。
↓詳しくはコチラも
全日本コーヒー協会「コーヒーの日」とは?
秋ってコーヒーが飲みたくなる季節です😄
コーヒー価格の高騰を耳にするこの頃。
南部珈琲(実店舗)では10月1日に限り、日ごろの感謝を込めて、お得なSALEを開催します。
店内全品&喫茶コーナーでのお買い上げ価格から10%OFFに!
さらに当店の「コーヒーポイントカード」「うれしくってカード」のポイントを通常の2倍にさせていただきます。
是非、ご利用くださいね。
ご来店お待ちしています♪
————————————————
ネット販売 臨時休業
期間:7月17日(土)終日
イベント参加手伝いのため、ネット販売業務をお休みします。
※実店舗は、通常通り営業します!
————————————————
半年前・・・ちょうど1月に参加した商工会のイベントに今回も参加します。
お正月の抽選会は盛り上がりました~。
牛久市商工会恒例の夏の大抽選会でPRしてきま~す
時間:10:00~14:00
場所:牛久市中央生涯学習センター
大抽選会開始は 10:00~ 賞品がなくなり次第終了(すごく豪華な賞品が並ぶみたいです。)
スイカの無料配布、マジックやバルーンアートの公演もあるそうなので、ご家族で楽しめるイベントになってます
南部珈琲では、会場のPRブースでアイスコーヒー、ジュースの販売を予定します。
尚、通常店舗で販売しているコーヒー豆は作り置き注文焙煎になるので、会場ではカップオンドリップを販売します。(南部珈琲プレンド×3、牛久シティブレンド×3のミックスセットを数量限定で)
大きな目玉
は
安心&便利なウォーター・サーバー 「アクアクララ」のPRです。
アンケートに答えていただくと 先着100名様に
「キャラクターアウトドアグッズ」
が当たる抽選に参加していただけます。(空クジなし!)
さらに、アクアクララを無料で体験できる
「無料お試しキャンペーン」のお申し込みも受け付けますので、この機会に是非お立ち寄りくださいね
それでは、明日会場でお待ちしています。
今日は準備で大変だぁ~。暑さ対策もしなきゃ・・・。
ご報告が遅くなりましたが、先日 牛久市商工会主催の「お年玉抽選会」に参加してきました。
南部珈琲ではPRブースにて、お買い得品の販売・アクアクララのPRを行いました。
すごい、行列!我々のブース前です。
お店の並びに列が出来るようになっていて、うまいことしてくれるな~。と感心
実は、当初 電源がないということで(自前で持ってくるという参加条件)
アクアクララの展示や、コーヒー販売は予定していませんでした。
そしたら商工会関係者の方が当日電源を確保の為に動いてくれて!
展示ができました。
コーヒーのほうは、準備不足で・・・
出来る頃には抽選会の行列もなくなってしまいました。
次のイベントでは、充実させたいです!
物品販売の方は、意外に反応がよく、自家焙煎のカップオンドリップコーヒー☕、コーヒービーンズチョコやスヌーピーのドリンク類がよく出ました。
お餅つきもあったので、お水とかジュースがあってちょうどよかったみたいです。
アクアクララもボトル1本(12L) 完飲 されました~。
イベントで利用してもらうのも、面白いですね。
今後も、こういったイベントには参加させていただきますので、(お誘いがあれば)
よろしくお願いいたします。
————————————————
ネット販売 臨時休業
期間:1月16日(土)終日
イベント参加手伝いのため、ネット販売業務をお休みします。
※実店舗は、通常通り営業します!
————————————————
明日は、「南部珈琲イベント参加計画 第2弾」ということで
牛久市商工会のお年玉大抽選会でPRしてきます😄
時間:10:00~15:00
場所:牛久市中央生涯学習センター
大抽選会開始は 11:00~ 賞品がなくなり次第終了
餅つき、甘酒(無料配布)もあるそうなので、楽しみです。
南部珈琲では、会場のPRブースで取扱商品をお買い得プライスで販売する予定です。
通常店舗で販売しているコーヒー豆は作り置き注文焙煎になるので、会場ではカップオンドリップを販売します。
一例を申し上げますと・・・
☕コーヒー関連器具・用品
☕カップオンドリップ(南部珈琲プレンド×3、牛久シティブレンド×3のミックスセットを数量限定で)
100円均一コーナーも設置予定
🥤ミネラルウォーター
🥤ソフトドリンク
🍩食品、お菓子 etc
また、安心&便利なウォーター・サーバー 「アクアクララ」の展示もします。お申し込みも受け付けますので、ご興味のある方は是非お立ち寄りくださいね
それでは、会場でお待ちしています。
12月5日(土)に牛久中央生涯学習センターで開催された、
「うしく・くらし・環境まつり」
で、アクアクララのPRをしてきました。
当日は、少々天気が心配でしたが、午前中から多くの方にお越しいただきました。
└屋外ではフリーマーケット
└ECOカーの展示&試乗コーナーも
展示会場内は・・・
└入り口にブースが!いい場所です[emoji:e-267]
└前日まで、一生懸命作りました(一人で・・・)せっかくだから載せます。
テーマは「アクアクララで始めるecoライフ♪」
└若干緊張気味の営業部長・・・。緊張しますよねっ
└「アクアクララです!」チラシ配りも好調
「アクアクララでーす!ペットボトルのゴミが出ない、ウォーターサーバーをご案内してま~す。」
└応援部隊も参戦!もちろん私も、呼び込みをしました!
└実際に使っていただいてます。部長も熱心に説明をしています!
この日は天気が肌寒いということもあり、美味しいお水の試飲だけでなく、アクアクララのお湯で粉末茶をその場でお出ししていたところ、
「お湯も美味しいわ。」
「お湯が出るのは知らなかった」
と、その便利さを知っていただく絶好の機会となりました。
「お友達の家にあるよ!」
「病院で見た事があります。」
等、認知度が高いアクアクララ。さすがです。
お客様も、熱心に話を聞いてくださる方が多く、私たちも大変勉強になりました。
実はこの日、実際にお申込みいただいて、既にご契約のお客様もいらっしゃるんです。
誠にありがとうございます。
最後になりましたが、
ご来場いただいた皆様を初め、対応していただいた牛久市役所の担当の皆さんありがとうございました。
初めてのことで、準備に追われ大変でしたが、
こうしてみると、実際に触れていただくことって大事なんだと痛感しました。
アクアクララのウォーターサーバーは南部珈琲(実店舗)[emoji:e-93]でも、もちろんお試しいただけますよ~。是非いらしてくださいね。
次のイベント参加の際には、より工夫して楽しんでいただけるPR活動をしたいと思います。(そのときは、このブログで告知をしますね。)
それでは、報告を終わります。